top of page

開園時間:7:00〜19:00
保育時間:9:00〜15:00
預かり保育(時間外)7:00〜9:00/15:00〜19:00

​入園時に必要な諸経費について

制服・用品一式  年少:40,000円程度(年少組から制服着用)

​         

諸経費(月額)

1・2号:教育標準時間認定保育料

​保育料無償化に伴い、3歳から5歳の園児は保育料が無料になります。無償化期間は満3歳になった後の4月1日から小学校入学前までの3年間です。※1号認定は満3歳児から無料になります。

3号:保育認定保育料

​保育料は、子どもの年齢(年度当初の年齢)、保育必要量(保育標準時間・保育短時間)、父母等扶養義務者の

市民税(4月〜8月は前年度分、9月〜3月は当年度分)の合計額により決定します。

子どもの年齢が年度途中で3歳に達した場合でも、その年度中は、3​歳未満児の額を適用します。

保育所等の同時利用や子どもの年齢にかかわらず、生計を同一にしている子どものうち、最年長者を第一子、その下の

​子を第2子とカウントし、保育の必要性のある第2子以降の保育料を無償化としています。

給食費
完全給食です

1号:月額 主食代2,500円 副食費3,000円

※8月を除く(欠席での返金はございません。但し、1ヶ月単位で欠席の場合は返金)

2号:月額 主食代3,000円 副食費4,500円

※年収360万円未満相当世帯の子ども達と全ての世帯の第3子以降の子ども達については副食費の費用が免除されます。

3号:0、1、2歳児は全額公費負担

施設設備維持費(1・2・3号)

月額1,000円

​※兄弟割引き有り

PTA会費

1・2号:月額500円

   3号:月額300円

園バス(利用者)

1・2号:月額2,000円

​※満3歳から利用可能

食育充実費(1・2・3号)

月額1,000円

​※兄弟割引有り

​預かり延長保育
1号

【平日】

7:00〜9:00 30分100円

15:00〜18:00 30分100円

18:00​〜19:00   30分200円

【土曜日・長期休み】

7:00〜9:00 30分100円

9:00〜15:00  ​700円

15:00〜18:00 30分100円

18:00​〜19:00   30分200円

​給食 1食 300円

​2号

【教育+保育標準時間】

18:00〜19:00 30分200円

【教育+保育短時間】

7:00〜8:30 30分100円

16:30〜18:00 30分100円

18:00〜19:00 30分200円

​3号

【教育+保育標準時間】

18:00〜19:00 30分200円​

【教育+保育短時間】

7:00〜8:30 30分100円

16:30〜18:00 30分100円18:00〜19:00 30分200円

bottom of page